5月23日(金)先進事例調査(シンクレイヤ株式会社・STATION Ai株式会社)=開催しました=

 4月 7日掲載
 開催レポート6月 6日掲載

【開催レポート】

シンクレイヤ株式会社・STATION Ai株式会社にて、令和7年度第1回先進事例調査が実施されました。
SYNC Laboでは参加者を2グループに分け、世界最速規格『50G-PON』に関するテスト環境や仕組みについて、
ソリューションデモを見学しました。また、実際に使用されている屋内配線用の光ファイバーケーブル治具や、
超小型の光スプリッタモジュールの実働状況をみせていただくなど、最先端の通信技術に触れる貴重な機会となりました。
AR/WiFiセンシングに関する取り組みでは、AR技術を活用する背景や目的についてご説明いただき、
実際にコラボレーションされたコンテンツもご紹介いただきました。

STATION Aiでは、スタートアップ企業に対する支援体制や取り組みの概要をご説明いただきました。
施設内の見学では、開放的で活気ある空間の中、スタートアップ企業とパートナー企業が自然に交流できる環境が整っており、
イノベーション創出の場としての魅力を実感しました。

参加者の皆様からは「非常に参考になった」「今後の活動に活かしたい」といった声が多く寄せられ、大変有意義な機会となりました。

シンクレイヤ株式会社およびSTATION Ai株式会社の皆様、そしてご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

【開催時間】13:00~16:30
【参加人数】12名

【開催の様子】

【募集概要】

通信分野でイノベーションに取組む企業と
AIスタートアップ拠点を見る
シンクレイヤ株式会社・STATION Ai株式会社
(名古屋市)

令和7年度第1回先進事例調査では、名古屋市鶴舞エリアの2つの施設を見学します。
一つは、情報通信インフラのリーダーであるシンクレイヤ株式会社の「SYNC Labo(シンクラボ)」もう一つは、スタートアップ支援の拠点「STATION Ai」です。最先端技術とイノベーションを推進する環境をご覧いただけるよい機会となっております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

チラシ(PDF形式 504KB)

【日 時】
令和7年5月23日(金)13:00~16:30(受付12:50~)

【場 所】 
1.SYNC Labo (シンクレイヤ株式会社) 〒460-0012 名古屋市中区千代田二丁目24番18号 ※受付会場
2.STATION Ai (STATION Ai株式会社)  〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号  

【定 員】 15名(会員限定)

【参加費】 無料

【集 合】 現地集合(駐車場のご用意はございません。各自にてお越しください。)

【行程】 

【お申込み】下記URLよりお申し込みいただけます。
 =受付終了しました=

【締 切】 令和7年5月15日(木) ※定員に達し次第締切いたします。

◇注意事項
・岐阜県DX推進コンソーシアムまたはぎふIT・ものづくり協議会の会員限定
・会員でない方も、会員登録(年会費:コンソーシアム1万円、協議会3万円)で参加可能。
 岐阜県DX推進コンソーシアム入会のご案内
 ぎふIT・ものづくり協議会会員入会のご案内
・両方とも参加される方を優先いたします。
・原則1社1名でお申し込みください。複数人での参加希望の場合は別途ご相談ください。
・軽装可
・駐車場のご用意はございません。お車でお越しの方は、各自お近くの有料駐車場をご利用ください。


【共 催】 岐阜県DX推進コンソーシアム、ぎふIT・ものづくり協議会

▶お問合せ先
岐阜県DX推進コンソーシアム事務局
電話:0584-77-1188
E-mail:gifudx@softopia.or.jp