ニューズレター(2025年6月16日臨時号)

ニューズレター(2025年6月16日臨時号)

会員の皆様

日頃は、岐阜県DX推進コンソーシアムの活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。

5/23に名古屋の「SYNC Labo(シンクラボ)」「STATION Ai」を訪問した先進事例調査では、
ご参加の皆様に大変好評でした。
7/23の第2回先進事例調査はローコードアプリやRPA、BIツールを活用し、
業務の見える化と一元化を実現した稲沢の「三共電機株式会社」様を視察いたします。
三共電機株式会社では、経営者主導で始まったDXが現場主導の「自走型」へと進化。
内製化によるノウハウ蓄積により、売上1.7倍、残業74%削減、有給取得率82%といった成果に結びついています。
試行錯誤や失敗の経験、働きやすい職場づくりの工夫なども含め、実践的な取り組みをご紹介いただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

……………INDEX……………

《岐阜県DX推進コンソーシアムからのお知らせ》
1.【会員限定・参加費無料】令和7年度第2回先進事例調査 =参加者募集=
2.【6月26日開催】AI活用セミナー開催のご案内 =参加者募集=

======================================================================
1.中小企業の現場から学ぶ!経営者主導によるDX成功と苦労のリアル
  ~ローコードによる内製化で変わった三共電機の挑戦~
======================================================================

【見学先】 三共電機株式会社
    〒492-8021 愛知県稲沢市赤池東山町138

【日 時】 令和7年7月23日(水)12:00~17:30 (移動時間含む)

【定 員】 15名(会員限定)

【参加費】 無料

【集 合】 県内3箇所のいずれかに集合後、乗り合わせて現地へ向かいます

【場所&行程】 下記URLより詳細をご覧ください
詳細HP https://gifudx.softopia.or.jp/20250723_jirei/

【お申込み】 下記URLよりお申し込みいただけます
https://tinyurl.com/49ar8hp3

【締 切】 令和7年7月15日(火) ※定員に達し次第締切いたします

【注意事項】
・岐阜県DX推進コンソーシアム会員限定
・会員でない方も、会員登録(年会費 1万円)で参加可能
・原則1社1名。複数人での参加希望の場合は別途ご相談ください
・軽装可
・現地駐車スペースの関係で、集合後乗り合わせて現地へ向かいます

【主 催】 岐阜県DX推進コンソーシアム

【問い合わせ】 岐阜県DX推進コンソーシアム事務局(ソフトピアジャパン内)
TEL:0584-77-1188 E-mail:gifudx@softopia.or.jp

======================================================================
2.もっとAIを活用したい
  これから取り組みたい県内企業の経営者・DX推進担当者の方へ
======================================================================

県内企業の経営者・DX推進担当者等を対象に、昨今のAI技術動向や活用事例
今後のAIの進化について解説を行うことで、正しいAIの知識を習得し、
自社の業務効率化や効果的なAI活用への一助となればと思います。

【日 時】 令和7年6月26日(木)13:30-16:00

【場 所】 岐阜県図書館 2F 特別会議室
      岐阜県岐阜市宇佐4丁目2-1

【講 師】 中部大学 教授 藤吉 弘亘氏 

【内 容】 第1部 13:30-14:30
「AIと共に生きる時代における教育と研究へのAI活用」
         生成AIの仕組み
         教育と研究における生成AIの活用事例

     第2部 14:45-15:45
「AIによる画像認識技術の進化 -25年の技術変遷を振り返る-」
          ハンドクラフト特徴から視覚言語モデルによる世界知識の獲得
          Physical AIへの進化

         質疑応答 15:45~16:00(現地参加者のみ)

【定 員】 現地:60名  オンライン: 200名  ※先着順

【対 象】 AIに関心のある企業の関係者

【参加費】 無料

【お申込み】下記URLよりお申し込みいただけます。
https://gifudx.softopia.or.jp/event_20250623/

【締 切】 令和7年6月20日(金) ※定員に達し次第締切いたします。

【主 催】岐阜県DX推進コンソーシアム

【共 催】岐阜県図書館

【問い合わせ】 岐阜県DX推進コンソーシアム事務局(ソフトピアジャパン内)
      TEL:0584-77-1188 E-mail:gifudx@softopia.or.jp

======================================================================
事務局より
======================================================================

◆ 会員の皆様の情報を当ニューズレターに掲載します。
掲載を希望される方は、事務局までメールにてご連絡ください。
※DX、IoT、AI、ロボット等に関する内容に限らせていただきます。
掲載の締め切りは 毎月25日(休日の場合は翌営業日)です。

◆ ニューズレターの配信を希望される方は下記URLの配信登録より
お申し込みください。
https://gifudx.softopia.or.jp/newsletter-touroku/

—-・———————————————————-・—-
発行元
—-・———————————————————-・—-
岐阜県DX推進コンソーシアム  https://gifudx.softopia.or.jp/

公益財団法人ソフトピアジャパン DX推進コンソーシアム事務局運営室
Tel:0584-77-1188  E-mail:gifudx@softopia.or.jp

◇毎月1回(第2営業日)配信(必要に応じて随時送信します。)
◇配信中止、配信先の変更をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

次号送信予定日: 7月2日(水)
—-・———————————————————-・—-