ニューズレター(2025年3月4日号)


ニューズレター(2025年3月4日号)


会員の皆様

日頃は、岐阜県DX推進コンソーシアムの活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。

先日開催されました成果報告会には、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
成果報告会の様子を下記URLにて公開しましたので、ぜひご覧ください。
https://gifudx.softopia.or.jp/20250212_seikahoukokukai/

さて、今月3月19日には、岐阜県DX推進コンソーシアム令和6年度総会並びに記念講演会を開催いたします。
総会では今年度の活動実績の報告や来年度の事業計画等をご審議いただきます。総会についてのご案内は、
メール及び郵送にてご連絡差し上げております。郵便物が未着の場合にはご連絡ください。
また、総会後には「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」をテーマにデジタル庁川野参事官にご講演を
いただきます。政府の取組みを参考に、皆様にDX推進へのヒントとしていただける講演となっております。
記念講演会はどなたでもご参加いただけますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
(申込締切:3月14日まで)

……………INDEX……………
《岐阜県DX推進コンソーシアムからのお知らせ》
1.【3月19日開催】岐阜県DX推進コンソーシアム
          令和6年度総会並びに記念講演会開催のお知らせ

《ソフトピアジャパンからのお知らせ》
2.【3月6日・21日開催】参加者募集中!新事業創出セミナー&ワークショップ
            「変革の時代を生き抜く新事業モデルの作り方」開催のご案内
3.【3月26日開催】ものづくり空間ファブコア セミナー =参加者 募集=
          「ものづくりのための生成AI活用戦略」
4.【4月22日~開催】ソフトピアジャパンDX・IT研修受講者募集のご案内
5.【令和7年度開催】ソフトピアジャパンオーダーメイド実践研修のご案内

======================================================================
1.    岐阜県DX推進コンソーシアム
   令和6年度総会並びに記念講演会開催のお知らせ
======================================================================

岐阜県DX推進コンソーシアムの令和6年度活動実績及び決算見込みの報告並びに
令和7年度の事業計画・予算案をご審議いただくため、下記のとおり開催いたします。
会員の皆様のご出席をお待ちしております。
また、DX推進の取組みについて理解を深めることを目的とした記念講演会もあわせて
開催いたします。こちらはどなたでもご参加いただけますので、多くの皆様のご参加を
お待ちしております。

【日 時】令和7年3月19日(水) 13:00~15:00

【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 1階 セミナーホール
     (岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7)

【内 容】
 13:00~
  総会 岐阜県DX推進コンソーシアム会員
     (コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
   令和6年度の実績報告と、令和7年度の事業計画等について

 13:50~
  記念講演会
   「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」
    講師:デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官 川野 真稔氏

【対 象】
 ・総会:岐阜県DX推進コンソーシアム会員
     (コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
 ・記念講演会:【DX推進に興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。】

【定 員】300名(インターネット配信はありません)

【参加費】無料

【詳 細】詳細は下記URLをご覧ください。
     https://gifudx.softopia.or.jp/20250319_soukai_kinenkouenkai/

【申 込】お申し込みは下記URLをご覧ください。
     https://softpia-dx-h7-2.ec-smart.jp/

     申込締切 3月14日(金)

【問合せ】岐阜県DX推進コンソーシアム事務局
     TEL:0584-77-1188 E-mail:gifudx@softopia.or.jp

======================================================================
2. 参加者募集中!新事業創出セミナー&ワークショップ
  「変革の時代を生き抜く新事業モデルの作り方」開催のご案内
======================================================================

DX時代にふさわしいビジネスモデルを創出するための実践的な知識やスキルを
身につけます。是非ご参加ください。

●セミナー
【日  時】令和7年3月6日(木)13:30~15:00
【場  所】Zoomによるオンラインセミナー
【定  員】100名
【内  容】・DX時代の新事業創出
      ・新事業のアイデアの出し方
      ・仮説検証とヒアリング

●ワークショップ
【日  時】令和7年3月21日(金)10:00~18:00
【場  所】ソフトピアジャパンセンタービル10階 中会議室1
【定  員】20名
【内  容】・オリエンテーション
      ・イノベーション思考とは
      ・VUCA時代の未来志向と外部環境分析
      ・インサイトを引き出すための仮説思考
      ・リーンキャンバスを活用したビジネスモデル構築
      ・フィードバック

【申込締切】令和7年3月5日(水)17:00まで

【受 講 料】無料

【申込・詳細】下記URLをご覧ください。
       https://www.softopia.or.jp/events/202502newbusiness/

【主  催】公益財団法人ソフトピアジャパン

【問 合 せ】公益財団法人ソフトピアジャパン
      デジタル人材育成課
      TEL:0584-77-1166  E-Mail:service@softopia.or.jp

======================================================================
3.ものづくり空間ファブコア セミナー   =参加者 募集=
  「ものづくりのための生成AI活用戦略」
======================================================================

生成AIはリサーチ、企画、文章作成、デザインといったものづくりに関わる様々な
場面で活用されています。本イベントは、ファブスペースで活動するようなものづ
くりに関わる人が、生成AIをどう運用すればよいのか考えます。

【日 時】 令和7年3月26日(水)18:00~19:30

【場 所】 オンライン(Zoom)

【定 員】 20名

【申込・詳細】下記URLからお申し込みください。
 https://www.softopia.or.jp/events/20250326fabcore/

【主 催】 ものづくり空間“Fab-core”

【問合せ】公益財団法人ソフトピアジャパン
     デジタル人材育成課
     TEL:0584-77-1166 E-mail:service@softopia.or.jp

======================================================================
4.ソフトピアジャパンDX・IT研修受講者募集のご案内
======================================================================

令和7年度ソフトピアジャパン DX・IT研修4-5月開催予定の受講者募集を開始しました。
DX推進、人材育成・個々のスキルアップに是非お役立てください。

●令和7年度 講座名・開催日・受講料
・ネットワーク入門~初学者が学ぶ基礎知識~
                     (4/22      13,200円)
・実習で学ぶIT基礎~IT技術者としてのスタート~
                     (4/24~25    16,500円)
・生成AIの実力を引き出すプロンプトエンジニアリング
                     (5/9      16,500円)
・PowerPointの基礎とプレゼンテーション
                     (5/13      8,800円)
・SES(システムエンジニアリングサービス)入門~基礎編~
                     (5/14      13,200円)
・情報システム担当者の基礎知識とスキル
                     (5/16      13,200円)
・社内における情報セキュリティ対策
                     (5/21~22    15,400円)
・業務効率化のためのExcel関数テクニック
                     (5/27       8,800円)
・演習で学ぶWebアプリケーションの基礎(HTML/CSS)
                     (5/29~30    19,800円)
                    
●詳細・お申し込みは下記URLへ
 https://training.softopia.or.jp

●ソフトピアジャパンDX・IT研修に対する補助金のご案内

 各自治体、団体等の受講料の補助金・助成金については、
ソフトピアジャパンDX・IT研修サイト内<助成金について> をご確認ください。

●詳しくは各自治体、団体までお問い合わせください。
 https://training.softopia.or.jp/subsidy/

======================================================================
5. [令和7年度]
  ソフトピアジャパンオーダーメイド実践研修のご案内
======================================================================

岐阜県内企業(複数の企業から構成されるグループも含む)や団体からのご要望により
オーダーメイド実践研修を実施しています。
社内の課題や育成したい人材等のヒアリングを基に、研修内容の提案を行います。
また通常研修ではできない、自社の環境・自社のデータを用いた実践的な研修も可能です。
日程・場所・回数等はご相談の上決定します。お気軽にご相談ください。

●詳細・お申込みは下記URLへ
 https://training.softopia.or.jp/ordermade/

事務局より
======================================================================
◆ 会員の皆様の情報を当ニューズレターに掲載します。
掲載を希望される方は、事務局までメールにてご連絡ください。
※DX、IoT、AI、ロボット等に関する内容に限らせていただきます。
掲載の締め切りは 毎月25日(休日の場合は翌営業日)です。

◆ ニューズレターの配信を希望される方は下記URLの配信登録より
お申し込みください。
https://gifudx.softopia.or.jp/newsletter-touroku/

—-・———————————————————-・—-
発行元
—-・———————————————————-・—-
岐阜県DX推進コンソーシアム  https://gifudx.softopia.or.jp/

公益財団法人ソフトピアジャパン DXコンソーシアム事務局運営室
Tel:0584-77-1188  E-mail:gifudx@softopia.or.jp

◇毎月1回(第2営業日)配信(必要に応じて随時送信します。)
◇配信中止、配信先の変更をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

次号送信予定日:4月2日(水)
—-・———————————————————-・—-