ニューズレター(2025年2月10日臨時号)
会員の皆様
日頃は、岐阜県DX推進コンソーシアムの活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。
来月3月19日に岐阜県DX推進コンソーシアム令和6年度総会並びに記念講演会を開催いたします。
総会では今年度の活動実績の報告や来年度の事業計画等をご審議いただきます。
また、総会後には「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」をテーマにご講演をいただきます。
政府の取組みを参考に、皆様にDX推進へのヒントとしていただける講演となっております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
……………INDEX……………
《岐阜県DX推進コンソーシアムからのお知らせ》
1.【3月19日開催】岐阜県DX推進コンソーシアム
令和6年度総会並びに記念講演会開催のお知らせ
2.令和6年度岐阜県DX推進コンソーシアム会員アンケート結果公開
《岐阜県他からのお知らせ》
3.【2月19日開催】「MEET UP CHUBU WORKSHOP 2024デジタルツイン編」
の御案内
======================================================================
1.岐阜県DX推進コンソーシアム
令和6年度総会並びに記念講演会開催のお知らせ
======================================================================
岐阜県DX推進コンソーシアムの令和6年度活動実績及び決算見込みの報告並びに
令和7年度の事業計画・予算案をご審議いただくため、下記のとおり開催いたします。
会員の皆様のご出席をお待ちしております。
また、DX推進の取組みについて理解を深めることを目的とした記念講演会もあわせて
開催いたします。こちらはどなたでもご参加いただけますので、より多くの皆様のご
参加をお待ちしております。
【日 時】令和7年3月19日(水) 13:00~15:00
【場 所】ソフトピアジャパンセンタービル 1階 セミナーホール
(岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地7)
【内 容】
13:00~
総会 岐阜県DX推進コンソーシアム会員
(コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
令和6年度の実績報告と、令和7年度の事業計画等について
13:50~
記念講演会
「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」
講師:デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官 川野 真稔氏
【対 象】
・総会:岐阜県DX推進コンソーシアム会員
(コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
・記念講演会:【DX推進に興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。】
【定 員】300名(インターネット配信はありません)
【参加費】無料
【詳 細】詳細は下記URLをご覧ください。
https://gifudx.softopia.or.jp/20250319_soukai_kinenkouenkai/
【申 込】お申し込みは下記URLをご覧ください。
https://softpia-dx-h7-2.ec-smart.jp/
申込締切 3月14日(金)
【問合せ】岐阜県DX推進コンソーシアム事務局
TEL:0584-77-1188 E-mail:gifudx@softopia.or.jp
======================================================================
2.令和6年度岐阜県DX推進コンソーシアム会員アンケート
結果公開いたしました
======================================================================
令和6年11月14日から令和6年12月6日にかけて会員の皆様にご協力いただきました
令和6年度岐阜県DX推進コンソーシアム会員アンケートの結果を公開しましたの
でお知らします。
ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。今後の岐阜県DX推進コンソ
ーシアムの活動に活用させていただきます。
結果は、以下よりご覧いただけます。
https://gifudx.softopia.or.jp/wp-content/uploads/2025/02/r6_ank_1.pdf
======================================================================
3.「MEET UP CHUBU WORKSHOP 2024デジタルツイン編」の御案内
======================================================================
地域企業がデジタルツインを導入する上での課題、導入することで解決できる課題を
参加する皆様で考え、共有するワークショップ『MEET UP CHUBU WORKSHOP 2024
デジタルツイン編』を開催します。
業種問わず皆様からの斬新なアイデアにも期待するため、生産ラインを保有されて
いればデジタルツインの知見がなくても参加可能です(例えば、食品、医薬品、化粧
品、医療機器、繊維、建機業界等)。
日 時:令和7年2月19日(水)13:30~17:00
会 場:中部電力株式会社 技術開発本部
(名古屋市緑区大高町字北関山20-1)
参 加 費:無料
対 象:デジタルツインに関心があり生産ラインを保有する企業等の
経営者・担当者など
定 員:30名※会場参加のみ
申込締切:令和7年2月14日(金)17:00
主 催:経済産業省中部経済産業局
協 力:中部電力株式会社
プログラム:
1.講演
2.デジタルツイン体験・事例紹介
3.グループワーク
○詳しくはこちら
https://www.chubu.meti.go.jp/b37renkei/event_2024/20250124/index.html
事務局より
======================================================================
◆ 会員の皆様の情報を当ニューズレターに掲載します。
掲載を希望される方は、事務局までメールにてご連絡ください。
※DX、IoT、AI、ロボット等に関する内容に限らせていただきます。
掲載の締め切りは 毎月25日(休日の場合は翌営業日)です。
◆ ニューズレターの配信を希望される方は下記URLの配信登録より
お申し込みください。
https://gifudx.softopia.or.jp/newsletter-touroku/
—-・———————————————————-・—-
発行元
—-・———————————————————-・—-
岐阜県DX推進コンソーシアム https://gifudx.softopia.or.jp/
公益財団法人ソフトピアジャパン DXコンソーシアム事務局運営室
Tel:0584-77-1188 E-mail:gifudx@softopia.or.jp
◇毎月1回(第2営業日)配信(必要に応じて随時送信します。)
◇配信中止、配信先の変更をご希望の方は、事務局までご連絡ください。
次号送信予定日:3月4日(火)
—-・———————————————————-・—-