3月31日掲載
【開催レポート】
岐阜県DX推進コンソーシアム総会および記念講演会「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」に多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。アンケートでは、多くの方から「大変参考になった」との声をいただいております。
デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官 川野 真稔氏による記念講演では、我が国のデジタル社会実現に向けた最新動向や課題について、様々な自治体の実例を交えて解説をいただき、デジタル技術の活用が企業価値創造へつながる重要な要素であることを説明いただきました。
今後も岐阜県DX推進コンソーシアムでは、DX推進に向け会員の皆さんのご要望に応える情報等を提供していく予定です。今後とも変わらぬご支援とご参加を心よりお待ちしております。多数のご参加、誠にありがとうございました。
開催日時:令和7年3月19日(水)13:00~15:00
総会:13:00~13:40
記念講演会:13:50~14:50
【開催の様子】


【開催概要】
2月10日掲載
岐阜県DX推進コンソーシアム
令和6年度 総会記念講演会
岐阜県DX推進コンソーシアムの令和6年度活動実績及び決算見込みの報告、並びに令和7年度の事業
計画・予算案をご審議いただくための総会を下記のとおり開催いたします。会員の皆様のご出席をお待ち
しております。
また、DX推進の取り組みについて理解を深めることを目的とした記念講演会もあわせて開催いたします。
こちらは、どなたでもご参加いただけますので、より多くの方のご参加をお待ちしております。
◆日時
令和7年3月19日(水) 13:00~15:00
(総会 13:00~13:40 / 記念講演会 13:50~14:50)
◆会場
ソフトピアジャパンセンタービル 1階 セミナーホール(大垣市加賀野4-1-7)
◆スケジュール
12:30~ 総会の受付開始
13:00~13:40 総会 岐阜県DX推進コンソーシアム会員
(コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
13:40~ 記念講演会の受付開始
13:50~14:50 記念講演会 チラシ(PDF形式:971KB)
「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」
講師:川野 真稔 氏(デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官)
15:00 閉会
◆対象
・総会:岐阜県DX推進コンソーシアム会員
(コンソーシアムに関心をお持ちの方もご参加いただけます。)
・記念講演会:DX推進に興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。
◆定員
300名(インターネット配信はありません)
◆参加費
無料
◆お申込み
総会、記念講演会ともにお申し込みは下記のURLからお願いいたします。
https://softpia-dx-h7-2.ec-smart.jp/
申込締切 3月14日(金)まで
◆主催 岐阜県DX推進コンソーシアム
◆お問い合わせ先
岐阜県DX推進コンソーシアム事務局(ソフトピアジャパン内)
TEL:0584-77-1188 e-mail:gifudx@softopia.or.jp
記念講演会「我が国のDX推進に向けたデジタル庁の取組」

講師:デジタル庁 戦略・組織グループ 参事官
川野 真稔(かわの まさとし)氏
プロフィール:
1995年郵政省(当時)に入省。総務省を中心に情報通信政策に幅広く従事。
2004年、2005年と岐阜県に派遣され情報政策課長を務められ、総務省復帰
後はNISC、料金サービス課長・国際戦略局通信規格課長を経て、2024年7月
よりデジタル庁戦略・組織グループ参事官(人事・デジタル法制推進担当)
を務められている。