3/14(木)岐阜県DX推進コンソーシアムワーキンググループ成果報告会を開催しました。ご来場いただきありがとうございました。


今年度に補助事業の採択を受けたワーキンググループの成果を報告・展示し、大変多くの皆様にご来場いただきました。
発表者の皆様、ご来場の皆様、ありがとうございました。

報道発表資料(PDF形式 217KB)

【開催概要】

日時:令和6年3月14日(木) 12:30~16:40(成果展示)、13:00~16:30(報告会)
              
場所:大垣市情報工房 5F スインクホール
    〒503-0803 岐阜県大垣市小野4丁目35−10
内容:補助事業採択者による実績報告及び、活動内容展示
   詳細チラシ(PDF形式 1269KB)
   展示会場MAP(PDF形式 1360KB)

   第1部 13:05~
     1.ロボットSIer業界で先進技術を活用してDX推進を図るWG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社エヌテック
     2.大規模マルチモーダルAIによる働き方改革の研究開発WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社インフォファーム
     3.物流DXワーキンググループ(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社ZENSHIN
     4.花木センター組合員のためのマーケットプレイス構築WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:協同組合日本ライン花木センター
     5.鋳造工程のデータ活用と鋳造設備の予知保全研究会(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社岡本
   
     <休憩>

    第2部 14:20~
     6.食品製造販売業界向けAI需要予測普及チーム(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社デリカスイト
     7.担い手不足(老舗)に資するIT活用による働き方改革への基盤作り(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社芋慶
     8.BRAISによるスマート物流の実現WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社セイノー情報サービス
     9.染色業界におけるDX推進による企業間情報共有WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:コーテック株式会社
     10.DX推進による業務改善及びAIの実用性検証WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社大野ナイフ製作所

     <休憩>

    第3部 15:35~
     11.IoTによる機械設備の稼働情報収集、見える化WG(展示パネル発表(動画))
      幹事企業:株式会社坂井製作所
     12.LPガス容器管理のDX化を推進するWG(展示パネル発表(動画))
       幹事企業:有限会社笠原商事
     13.岐阜県デジタルインボイスデータ活用推進WG(展示パネル発表(動画))
       幹事企業:株式会社ミライコミュニケーションネットワーク

開催の様子



主催:岐阜県DX推進コンソーシアム

対象:岐阜県DX推進コンソーシアム会員、DXの推進及びIoT/ICT等による生産性向上や、
    新商品・新サービスの創出を目指す企業の経営層・管理者層他
定員:会場 210名、オンラインもあり
参加費:無料(どなたでも参加可能)
申込方法:下記HPの申し込みフォームからお申込みください。
申込締切日:3月11日(月)
その他:当日の午前11時よりコンソーシアムの総会を予定しております。

お申込みはコチラ
 受付終了しました


◆◆◆お問合せ先◆◆◆
岐阜県DX推進コンソーシアム事務局(ソフトピアジャパン内)
TEL:0584-77-1188 e-mail:gifudx@softopia.or.jp